2025/05/22 令和7年度の課題図書が決まりました
令和7年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学校低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ライオンのくにのネズミ |
さかとく み雪・作 |
中央公論新社 |
| ぼくのねこポー |
岩瀬 成子・作 |
PHP研究所 |
| ともだち |
ベンジー・デイヴィス・絵 |
ひさかたチャイルド |
| ワレワレはアマガエル |
松橋 利光・文・写真 |
アリス館 |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ふみきりペンギン |
おくはら ゆめ・作・絵 |
あかね書房 |
| バラクラバ・ボーイ |
ジェニー・ロブソン・作 |
文研出版 |
| たった2℃で… |
チョン ジンギョン・絵 |
童心社 |
| ねえねえ、なに見てる? |
ビクター・ベルモント・絵と文 |
河出書房新社 |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ぼくの色、見つけた! |
志津 栄子・作 |
講談社 |
| 森に帰らなかったカラス |
ジーン・ウィリス・作 |
徳間書店 |
| マナティーがいた夏 |
エヴァン・グリフィス・作 |
ほるぷ出版 |
| とびたて!みんなのドラゴン |
オザワ部長・著 |
岩崎書店 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| わたしは食べるのが下手 |
天川 栄人・作 |
小峰書店 |
| スラムに水は流れない |
ヴァルシャ・バジャージ・著 |
あすなろ書房 |
| 鳥居きみ子 |
竹内 紘子・著 |
くもん出版 |
高等学校の部 ※高等学校の部の課題図書は、春日井市図書館では夏休み期間も一般図書と同様に取扱いします。
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 銀河の図書室 |
名取 佐和子・著 |
実業之日本社 |
| 夜の日記 |
ヴィーラ・ヒラナンダニ・著 |
作品社 |
| 「コーダ」のぼくが見る世界 |
五十嵐 大・著 |
紀伊國屋書店 |
2024/05/22 6年度の課題図書が決まりました
令和6年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学校低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| アザラシのアニュー |
あずみ虫・作 |
童心社 |
| ごめんねでてこい |
ささき みお・作・絵 |
文研出版 |
| おちびさんじゃないよ |
マヤ・マイヤーズ・ぶん |
イマジネイション・プラス |
| どうやってできるの?チョコレート |
田村 孝介ほか・写真 |
ひさかたチャイルド |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| いつかの約束1945 |
山本 悦子・作 |
岩崎書店 |
| じゅげむの夏 |
最上 一平・作 |
佼成出版社 |
| さようならプラスチック・ストロー |
ディー・ロミート・文 |
光村教育図書 |
| 聞いて聞いて! |
高津修、遠藤義人・文 |
福音館書店 |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ぼくはうそをついた |
西村 すぐり・作 |
ポプラ社 |
| ドアのむこうの国へのパスポート |
トンケ・ドラフト・作 |
岩波書店 |
| 図書館がくれた宝物 |
ケイト・アルバス・作 |
徳間書店 |
| 海よ光れ! |
田沢 五月・作 |
国土社 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ノクツドウライオウ |
佐藤 まどか・著 |
あすなろ書房 |
| 希望のひとしずく |
キース・カラブレーゼ・著 |
理論社 |
| アフリカで、バッグの会社はじめました |
江口 絵里・著 |
さ・え・ら書房 |
高等学校の部 ※高等学校の部の課題図書は、春日井市図書館では夏休み期間も一般図書と同様に取扱いします。
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 宙わたる教室 |
伊与原 新・著 |
文藝春秋 |
| 優等生サバイバル |
ファン・ヨンミ・作 |
評論社 |
| 私の職場はサバンナです! |
太田 ゆか・著 |
河出書房新社 |
2023/05/24 5年度の課題図書が決まりました
令和5年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学校低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| それで、いい! |
礒 みゆき・作 |
ポプラ社 |
| よるのあいだに… |
ポリー・フェイバー・文 |
BL出版 |
| けんかのたね |
ラッセル・ホーバン・作 |
岩波書店 |
| うまれてくるよ海のなか |
高久 至・写真 |
アリス館 |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ライスボールとみそ蔵と |
横田 明子・作 |
絵本塾出版 |
| フードバンクどろぼうをつかまえろ! |
オンジャリ Q.ラウフ・著 |
あすなろ書房 |
| 化石のよぶ声がきこえる |
ヘレイン・ベッカー・作 |
くもん出版 |
| 給食室のいちにち |
大塚 菜生・文 |
少年写真新聞社 |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ふたりのえびす |
高森 美由紀・作 |
フレーベル館 |
| 5番レーン |
ウン ソホル・作 |
鈴木出版 |
| 魔女だったかもしれないわたし |
エル・マクニコル・著 |
PHP研究所 |
| 中村 哲物語 |
松島 恵利子・著 |
汐文社 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| スクラッチ |
歌代 朔・作 |
あかね書房 |
| アップステージ |
ダイアナ・ハーモン・アシャー・作 |
評論社 |
| 人がつくった川・荒川 |
長谷川 敦・著 |
旬報社 |
高等学校の部 ※高等学校の部の課題図書は、春日井市図書館では夏休み期間も一般図書と同様に取扱いします。
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ラブカは静かに弓を持つ |
安壇 美緒・著 |
集英社 |
| タガヤセ!日本 |
白石 優生・著 |
河出書房新社 |
| 昆虫の惑星 |
アンヌ・スヴェルトルップ=ティーゲソン・著 |
辰巳出版 |
2022/05/17 4年度の課題図書が決まりました
令和4年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学校低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| つくしちゃんとおねえちゃん |
いとう みく・作 |
福音館書店 |
| ばあばにえがおをとどけてあげる |
イザベル・フォラス・え |
評論社 |
| すうがくでせかいをみるの |
ミゲル・タンコ・作 |
ほるぷ出版 |
| おすしやさんにいらっしゃい! |
遠藤 宏・写真 |
岩崎書店 |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| みんなのためいき図鑑 |
村上 しいこ・作 |
童心社 |
| チョコレートタッチ |
パトリック・スキーン・キャトリング・作 |
文研出版 |
| 111本の木 |
マリアンヌ・フェラー・絵 |
光村教育図書 |
| この世界からサイがいなくなってしまう |
味田村 太郎・文 |
学研プラス |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| りんごの木を植えて |
大谷 美和子・作 |
ポプラ社 |
| 風の神送れよ |
熊谷 千世子・作 |
小峰書店 |
| ぼくの弱虫をなおすには |
K.L.ゴーイング・作 |
徳間書店 |
| 捨てないパン屋の挑戦 |
井出 留美・著 |
あかね書房 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| セカイを科学せよ! |
安田 夏菜・著 |
講談社 |
| 海を見た日 |
M.G.ヘネシー・作 |
鈴木出版 |
| 江戸のジャーナリスト葛飾北斎 |
千野 境子・著 |
国土社 |
高等学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| その扉をたたく音 |
瀬尾 まいこ・著 |
集英社 |
| 建築家になりたい君へ |
隈 研吾・著 |
河出書房新社 |
| クジラの骨と僕らの未来 |
中村 玄・著 |
理論社 |
2021/05/20 3年度の課題図書が決まりました
令和3年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学生低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| あなふさぎのジグモンタ |
たかお ゆうこ・絵 |
ひさかたチャイルド |
| そのときがくるくる |
すず きみえ・作 |
文研出版 |
| みずをくむプリンセス |
ピーター・H・レイノルズ・絵 |
さ・え・ら書房 |
| どこからきたの?おべんとう |
鈴木 まもる・作・絵 |
金の星社 |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| わたしたちのカメムシずかん |
鈴木 海花・文 |
福音館書店 |
| ゆりの木荘の子どもたち |
富安 陽子・作 |
講談社 |
| ぼくのあいぼうはカモノハシ |
ミヒャエル・エングラー・作 |
徳間書店 |
| カラスのいいぶん |
嶋田 泰子・著 |
童心社 |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| エカシの森と子馬のポンコ |
加藤 多一・作 |
ポプラ社 |
| サンドイッチクラブ |
長江 優子・作 |
岩波書店 |
| おいで、アラスカ! |
アンナ・ウォルツ・作 |
フレーベル館 |
| オランウータンに会いたい |
久世 濃子・著 |
あかね書房 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| with you(ウィズ・ユー) |
濱野 京子・作 |
くもん出版 |
| アーニャは、きっと来る |
マイケル・モーパーゴ・作 |
評論社 |
| 牧野富太郎 |
清水 洋美・文 |
汐文社 |
高等学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 水を縫う |
寺地 はるな・著 |
集英社 |
| 兄の名は、ジェシカ |
ジョン・ボイン・著 |
あすなろ書房 |
| 科学者になりたい君へ |
佐藤 勝彦・著 |
河出書房新社 |
2020/05/21 2年度の課題図書が決まりました
令和2年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学校低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 山のちょうじょうの木のてっぺん |
最上 一平・作 |
新日本出版社 |
| おれ、よびだしになる |
中川 ひろたか・文 |
アリス館 |
| タヌキのきょうしつ |
山川 明生・作 |
あかね書房 |
| なが一い5ふん みじかい5ふん |
リズ・ガートン・スキャンロン・文 |
光村教育図書 |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 青いあいつがやってきた!? |
松井 ラフ・作 |
文研出版 |
| ねこと王さま |
ニック・シャラット・作と絵 |
徳間書店 |
| ポリぶくろ、1まい、すてた |
ミランダ・ポール・文 |
さ・え・ら書房 |
| 北極と南極の「へぇ~」くらべてわかる地球のこと |
中山 由美 ・文と写真 |
学研プラス |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ヒロシマ 消えたかぞく |
指田 和・著 |
ポプラ社 |
| 月と珊瑚 |
上條 さなえ・著 |
講談社 |
| 飛ぶための百歩 |
ジュゼッペ・フェスタ・作 |
岩崎書店 |
| 風を切って走りたい!:夢をかなえるバリアフリー自転車 |
高橋うらら・著 |
金の星社 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 天使のにもつ |
いとう みく・著 |
童心社 |
| 11番目の取引 |
アリッサ・ホリングスワース・作 |
鈴木出版 |
| 平和のバトン:広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶 |
弓狩 匡純・著 |
くもん出版 |
高等学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 廉太郎ノオト |
谷津 矢車・著 |
中央公論新社 |
| フラミンゴボーイ |
マイケル・モーパーゴ・作 |
小学館 |
| キャパとゲルダ:ふたりの戦場カメラマン |
マーク・アロンソン・著 |
あすなろ書房 |
2019/06/14 元年度の課題図書が決まりました
令和元年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学校低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 魔女ののろいアメ |
草野 あきこ・作 |
PHP研究所 |
| スタンリーとちいさな火星人 |
サイモン・ジェームズ・作 |
あすなろ書房 |
| 心ってどこにあるのでしょう? |
いもと ようこ・絵 |
金の星社 |
| もぐらはすごい |
アヤ井 アキコ・著 |
アリス館 |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| かみさまにあいたい |
当原 珠樹・作 |
ポプラ社 |
| 子ぶたのトリュフ |
ヘレン・ピータース・文 |
さ・え・ら書房 |
| そうだったのか!しゅんかん図鑑 |
伊知地 国夫・写真 |
小学館 |
| ハチごはん |
横塚 眞己人・写真と文 |
ほるぷ出版 |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ぼくとニケ |
片川 優子・著 |
講談社 |
| かべのむこうになにがある? |
ブリッタ・テッケントラップ・作 |
BL出版 |
| マンザナの風にのせて |
ロイス・セパバーン・作 |
文研出版 |
| もうひとつの屋久島から |
武田 剛・著 |
フレーベル館 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 星の旅人 |
小前 亮・著 |
小峰書店 |
| ある晴れた夏の朝 |
小手鞠 るい・著 |
偕成社 |
| サイド・トラック |
ダイアナ・ハーモン・アシャー・作 |
評論社 |
高等学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| この川のむこうに君がいる |
濱野 京子・作 |
理論社 |
| ザ・ヘイト・ユー・ギヴ |
アンジー・トーマス・作 |
岩崎書店 |
| ヒマラヤに学校をつくる |
吉岡 大祐・著 |
旬報社 |
2018/05/09 30年度の課題図書が決まりました
平成30年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学生低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ルラルさんのだいくしごと |
いとうひろし・作 |
ポプラ社 |
| きみ、なにがすき? |
はせがわさとみ・作 |
あかね書房 |
| なずずこのっぺ? |
カーソン・エリス・さく アーサー・ビナード・やく |
フレーベル館 |
| がっこうだってどきどきしてる |
アダム・レックス・文 クリスチャン・ロビンソン・絵 なかがわちひろ・訳 |
WAVE出版 |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| レイナが島にやってきた! |
長崎夏海・作 いちかわなつこ・絵 |
理論社 |
| 森のおくから:むかし、カナダであったほんとうのはなし |
レベッカ・ボンド・作 もりうちすみこ・訳 |
ゴブリン書房 |
| 最後のオオカミ |
マイケル・モーパーゴ・作 はらるい・訳 黒須高嶺・絵 |
文研出版 |
| すごいね!みんなの通学路:世界に生きる子どもたち |
ローズマリー・マカーニー・文 西田佳子・訳 |
西村書店 |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 奮闘するたすく |
まはら三桃・著 |
講談社 |
| こんぴら狗 |
今井恭子・作 いぬんこ・画 |
くもん出版 |
| ぼくとベルさん:友だちは発明王 |
フィリップ・ロイ・著 櫛田理絵・訳【櫛は木偏に節】 |
PHP研究所 |
| クニマスは生きていた! |
池田まき子・著 |
汐文社 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 一〇五度 |
佐藤まどか・著 |
あすなろ書房 |
| 太陽と月の大地 |
コンチャ・ロペス=ナルバエス・著 宇野和美・訳 松本里美・画 |
福音館書店 |
| 千年の田んぼ:国境の島に、古代の謎を追いかけて |
石井里津子・著 |
旬報社 |
高等学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| わたしがいどんだ戦い1939年 |
キンバリー・ブルベイカー・ブラッドリー・作 大作道子・訳 |
評論社 |
| 車いす犬ラッキー:捨てられた命と生きる |
小林照幸・著 |
毎日新聞出版 |
| いのちは贈りもの:ホロコーストを生きのびて |
フランシーヌ・クリストフ・著 河野万里子・訳 |
岩崎書店 |
2017/06/13 29年度の課題図書が決まりました
平成29年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学生低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| ばあばは、だいじょうぶ |
いしい つとむ/絵 |
童心社 |
| なにがあってもずっといっしょ |
くさの たき/作 |
金の星社 |
| アランの歯はでっかいぞこわーいぞ |
ジャーヴィス/作 |
BL出版 |
| すばこ |
イ・スンウォン/絵 |
ほるぷ出版 |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| くろねこのどん |
岡野かおる子/作 |
理論社 |
| 空にむかってともだち宣言 |
茂木ちあき/作 |
国土社 |
| 耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ |
ジェズ・ツヤ/絵 |
光村教育図書 |
| 干したから・・・ |
森枝卓士/写真・文 |
フレーベル館 |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| チキン! |
いとう みく/作 |
文研出版 |
| ぼくたちのリアル |
戸森しるこ/著 |
講談社 |
| 霧のなかの白い犬 |
アン・ブース/著 |
あかね書房 |
| 転んでも、大丈夫 |
臼井二美男/著 |
ポプラ社 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 円周率の謎を追う |
鳴海風/作 |
くもん出版 |
| ホイッパーウィル川の伝説 |
キャシー・アッペルト/著 |
あすなろ書房 |
| 月はぼくらの宇宙港 |
佐伯和人/作 |
新日本出版社 |
高等学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| フラダン |
古内一絵/作 |
小峰書店 |
| ストロベリーライフ |
荻原浩/著 |
毎日新聞出版 |
| 犬が来る病院 |
大塚敦子/著 |
KADOKAWA |
2016/06/16 28年度の課題図書が決まりました
平成28年度の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決まりましたのでお知らせします。
小学生低学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| アリとくらすむし |
島田 たく/写真・文 |
ポプラ社 |
| ひみつのきもちぎんこう |
ふじもと みさと/作 |
金の星社 |
| ボタンちゃん |
岡田 千晶/絵 |
PHP研究所 |
| みずたまのたび |
アンヌ・クロザ/さく |
西村書店 |
小学校中学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| コロッケ先生の情熱!古紙リサイクル授業 |
中村 文人/文 |
佼成出版社 |
| 二日月 |
いとう みく/作 |
そうえん社 |
| さかさ町 |
F.エマーソン・アンドリュース/作 |
岩波書店 |
| 木のすきなケイトさん |
ジル・マケルマリー/絵 |
BL出版 |
小学校高学年の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 大村智ものがたり |
馬場 錬成/著 |
毎日新聞出版 |
| ここで土になる |
大西 暢夫/著 |
アリス館 |
| 茶畑のジャヤ |
中川 なをみ/作 |
鈴木出版 |
| ワンダー |
R.J.パラシオ/作 |
ほるぷ出版 |
中学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| 生きる |
森越 智子/作 |
童心社 |
| ABC! |
市川 朔久子/著 |
講談社 |
| 白いイルカの浜辺 |
ジル・ルイス/作 |
評論社 |
高等学校の部
| タイトル |
著者 |
出版社 |
| シンドラーに救われた少年 |
レオン・レイソン/著 |
河出書房新社 |
| タスキメシ |
額賀 澪/著 |
小学館 |
| ハーレムの闘う本屋 |
ヴォーンダ・ミショー・ネルソン/著 |
あすなろ書房 |