春日井市図書館

マイページについて

マイページについて


TOPページにある「マイページ」から、マイページへログインすることができます。

マイページでは、ご自身が借りている資料を確認したり、本の予約をすることが可能です。


ご利用には利用者カードとパスワードが必要になります。


利用者カードの作り方


パスワードの登録方法



マイページでできること


貸出資料・予約状況の確認


こちらでは現在貸出中の資料や、予約をしている資料の状況を確認することができます。



貸出資料の状況

現在貸出中の資料のタイトルや返却期限などを確認することができます。



貸出期間の延長


貸出延長についてはこちら



手順


貸出状況画面から延長したい資料を選択すると、利用状況確認画面に移ります。右側の「貸出延長」ボタンをクリックすると、最終確認画面に移りますので、「はい」をクリックすると延長が完了します。



予約資料の状況


現在予約していだだいている資料のタイトルや状態、受取館などを確認していただくことができます。


種別・予約状況について

種別について

  • 予約:図書館で所属している資料に対する予約です。
  • 順番予約:図書館で所蔵している資料に対する、受け取る順番を指定した予約です。
    (シリーズ物や巻次順のある資料など)
  • リクエスト:図書館で所属していない資料に対する予約です

予約状況について

  • 予約中  :取置待ちです。
  • 取置済  :貸出しができます。利用者カードをお持ちになり、取置期限までに受取館で借りてください。
    ※予約状況が「取置済」になってからも整理などの作業を行うため、窓口でのお渡しに時間がかかることがあります。
  • 順番待ち :順番予約でまだ取置されていません。
  • 配送中  :資料を取り寄せているところです。
  • 検討中  :購入検討中です。
  • 取消済  :予約が取消されています。
  • 予約受付中:予約処理中です。
  • 取消受付中:取消処理中です。


資料の予約・取消



資料の予約

インターネットで予約したい資料を検索してください。検索結果一覧画面で予約したい資料の右側にある「予約かごへ」ボタンをクリックしてください。

予約かご画面に移ったら、予約したい資料にチェックをつけて「予約」または「順番予約」ボタンをクリックしてください。

予約内容確認画面に移りますので、ご希望の受取館と連絡方法(メールまたは連絡不要)を選択し、「予約確定」ボタンをクリックしてください。

※予約かごに入っただけでは予約は完了していません。必ず受取館と連絡方法を選択して、「予約確定」ボタンをクリックしてください。

※貸出中でない資料は、予約の翌日以降に確保の作業を行います。資料の確保までは窓口での貸出が優先となりますので、ご了承ください。



予約の取消

マイページの予約状況画面で、取消したい本を選択します。利用状況確認画面に移るので、右側の「予約取消」ボタンをクリックします。

確認画面になりますので、「はい」をクリックして取消を完了してください。

※誤って取消した場合、再度同じ本を予約しても取消し前の順位には戻りませんのでご注意ください。




パスワードの登録・変更


初めて春日井市図書館のインターネットサービスを利用される方は、ホームページまたは館内OPACからパスワードを登録してください。


パスワードの登録はこちらから




パスワードの変更こちらから



メールアドレスの登録・変更


ホームページから予約をした場合、資料が準備できた時の連絡方法は電子メールまたは連絡不要のどちらかになります。メールアドレスの登録をしていない方は、登録をしてください。
迷惑メールの受信拒否設定等をしている方は、図書館から送る電子メールを受信できるよう、kasugailib@city-lib.jpを受信可に設定してください。
(設定方法は、ご利用中の携帯電話会社やインターネットサービスプロバイダ等にご確認ください。)



メールアドレスの登録・変更はこちらから



                          

お知らせメールの設定


返却期限通知

                          

返却期限が近づいたことをお知らせするメールを受け取ることができます。

返却期限の前日午前8時にメールが届きます。

新着図書案内

好きなジャンルや作家などの新しい本が蔵書となったときにメールを受け取ることができます。

毎週木曜日午後2時にメールが届きます。